多くの現代人のカラダはどこかしらに制限ができていて、
サイドブレーキを引いた状態で走っているような状態になっています。
その状態でトレーニングやランニングなどで身体を鍛えたり、
健康食品を食べたり、薬を飲むことはサイドブレーキをひいたままでアクセルを踏むような行為です。
それはすごい疲れるし、生命力を削るし、いつかはどこかに大きな問題をおこします。
身体のネットワークをみる
身体は膝に痛みがあったとしても、膝だけに問題があるということはまれです。気づいていないだけで身体にはいろんな緊張や歪みや動きのくせがあってその結果バランスがとれなくなって膝の痛みがでます。それは腰でも肩でもどこでも同じです。
首の凝りや痛みは股関節や腕、手に問題があることが多いですし、腰痛は背中や脚、股関節などに問題があることも多いです。
症状があるとこだけみていても身体は治りません。
多くの病院や整体院は骨格や筋肉、神経を中心にみていますがそれらはカラダのほんの一部の構造に過ぎないので本当にどこが問題なのかは見えてきません。神経筋筋膜ネットワークや経絡のネットワークをみることによってカラダの様々な問題の解決法がみえてきます。
西洋医学、東洋医学両方の視点からカラダを診ていき何が問題で、そして何がその人の身体の素晴らしい長所なのかを知っていくことによって身体は生まれ変わっていきます。
志水リウマチ科・内科診療所 院長 志水正敏
毎日、長時間座っての仕事をしていますので正しい姿勢に戻していただくために定期的にお世話になっています。
國廣さんは医療界で仕事をされた経歴をお持ちで、私も専門なのですが骨格、筋肉、腱に関して教えいただく事が多々あります。
趣味のゴルフにも役立っていますので今後もずっとお願いしたいと思っています。
英語では筋膜をfasciaといいますが、英語のfasciaは必ずしも筋肉を包む膜のことを指すわけではありません。
神経や腱、骨や内臓などを含む身体を包むすべての膜をfascia(筋膜)といいます。
ちなみに筋肉を包む膜を限定して表現する場合はmyofascia(筋筋膜)といいます。
筋膜は全身つながっているThe fascia is connected throughout the body
筋膜は全身をひとつなぎにつないでいます。
人はひとつの受精卵から細胞分裂を繰り返し今の身体をつくっています。
そして、細胞分裂の際に膜が壁をつくって、どんどん様々な器官をつくっています。膜によって身体はすべてつながっています。
ロボットのようにパーツを集めて人間の身体は作られているわけではありません。
筋や様々な組織はそれぞれ分かれていても筋膜同士がつながりあっているので、どこかを痛めたり、硬くなったときには痛い場所と違う場所に影響を受けることが多々あります。痛みのある部分だけを治療してもよくならない場合は、このつながりへのアプローチができていないことがあります。例えば首周囲の筋緊張や筋膜の短縮が背中の筋膜を伝って腰に影響を与えて腰痛をおこすこともあります。膝の痛みが股関節からくることもあるし、その逆もあります。身体のどこが硬くても、その部分だけの問題では終わらずに全身いろんな場所に歪みがでてくることがあります。
癒着のおきた筋膜に対して適切な圧をかけて組織をリリースしていきます。
ルシアでは気持ちいいか痛気持ちいいくらいの刺激でリリースしています
組織がリリースされると組織が溶けるように柔らかくなり、身体がかるくなります
癒着のある組織は自分で動いてもらいながら層の動きをスムーズにすることもあります
筋膜リリースの主な効果は筋膜の癒着、高密度化の改善です。
筋膜に刺激を加え、粘性を下げて筋膜間のすべりをよくします。
血流をよくしたり水分を組織に供給しやすい状態にし柔軟性と弾力性を与えます。
筋膜はがしやリリースという言葉から筋膜をべりべりはがしたり、組織を溶かしたりなどの間違ったイメージが伝えられていることもありますが、基本的に筋膜のコラーゲン繊維は手の力くらいでは構造は変えられないし、はがれないし、溶けることもないです。
人の手で変えられるぐらい簡単に構造が変わってしまうと椅子に座る度におしりは平になります。
ただし、構造を変える方法もあります。
筋膜の性質には、粘性、弾性、塑性、リモデリングがあり、それらの性質に対して圧や伸長ストレス、弾性ストレスなどを繰り返し長期にわたって加え続けることによって徐々に組織を変えていくことができます。
本来、筋膜は水分豊富でみずみずしく、とても柔軟性があり、生きている筋膜同士は滑らかに滑ります。
施術直後にすぐに動きがよくなったり、カラダがかるくなったりしますが、それは神経ネットワークの作用が大きいです。
現代の生活習慣はどんどん身体を使わなくなっています。
普段使っていない部分は組織の可動性が悪くなって癒着が起きたり、組織が高密度化して動きにくい身体になっています。
筋も血管も臓器もすべて筋膜に覆われているので、筋膜間のすべりが悪くなっていると様々な臓器や組織に影響がでることもあります。
今の身体の状態は、毎日の私たちの動きに適応して作り上げられたものです。
今の身体の状態がもし心地よい状態でないのだとしたら、動きのパターンを改善する必要があります。
組織を圧迫したり、伸ばしたり、弾むような動きをすることによって筋膜も今までと違った柔軟性のある状態や強い組織に生まれかわっていきます。
筋やfascia(筋膜)にアプローチすることにより、通常のマッサージやストレッチでとることができなかった凝り、痛み、自律神経のアンバランスなどが改善していきます。そして、それは精神や心の癒しやエネルギーの充足にもつながることがあります。
神経、筋や筋膜が本来の正常な状態にもどることで姿勢が改善してきたり、内臓の働きがよくなったり、深いリラックス効果を感じることもあります。
ルシアで行う筋膜リリースは気持ちいいか痛気持ちいい程度の刺激です。
筋膜リリースが痛そうで怖いから敬遠している方にはおススメです。
強刺激や強い痛みを伴うリリースを求める方には向かないかもしれません。
筋膜、筋膜リリースについて詳しく知りたい方はこちらからどうぞ
施術を受けた方の感想の一部
『痛くて曲がらなかった膝が曲がるようになって、正座もできるようになりました』
『どこにいってもよくならなかった座骨神経痛がなくなりました。』
『ここで施術を受けるようになってから腰痛がまったくないです』
『24時間感じてた腕のしびれがもう感じませんし、肩こりも最近は感じていません。』
『体が動くってこういうことなんだってわかりました。』
『50年間苦しんできた肩甲骨の痛みが最近はもう感じなくなりました。』
『年齢とともに猫背がひどくて悩んでましたが、ここで伸ばすようになってから背筋がまっすぐなりました』
『くにさんのとこに来るようになってから、毎週通ってたマッサージに通う必要がなくりました』
お客様の声はページ一番下のありますのでご参考ください。
東洋医学の鍼灸の中には経絡(経脈、絡脈や経筋など)の考え方がありますが、臨床をしているとまさにこの経絡に沿って症状がでているケースをよくみます。
経絡の中に気(エネルギー)が流れているのですが、この気の流れが悪くなって血や水の流れも悪くなっていろんな症状を作りだしたりします。
気(エネルギー)は目に見えないし、科学的に測定できませんが、この経絡の流れを調整すると瞬間的に痛みや関節のつまりや動きの制限がとれ、非常に即効性のある療法です。
経絡の流れは筋膜の連結とも非常に似ていることも世界中で大きな注目を集めています。
経絡の流れやつまりをとりながら、リリースすることによって動きや痛みなどを改善していきます。
経絡に対するアプローチで内臓の働きが改善することも多々あります。
施術中は触っている部分と離れている部分が響く感じや組織が解放されていく感じを感じる方もいます。
1.カウンセリング
まずはじめに身体の状態を詳しくお聞きします。
痛みの場所、硬い部位、調子の悪い部位、いつから調子が悪いのか、どのようにそれが改善していったらうれしいのかなどを聞いていきます。
2.身体の分析・施術
現在の身体の状態を軽く身体を動かしてもらいながらひとつひとつ検査、チェックし、施術しながらも観察していきます
分析した結果を元に、その方に適した施術を行います。
(激しい痛みや、ポキッと関節を鳴らすような手技は行いません。)
3.施術内容と身体の状態をお伝えし今後の展望をお伝えします。
図や写真、動画などを使用し、わかりやすく身体のことをお伝えします。あなたの身体はどのように変わっていくのか、普段の生活でどんなことに気をつければいいか、家でできるエクササイズなどもお伝えします。
赤ちゃん連れの方も安心
西宮市は赤ちゃんや小さなお子さんの多い地域です。
私たち夫婦も2人の子供がいるので子育てによるカラダのしんどさをひしひしと体験しています。
そんな頑張っているお父さん、お母さんも安心してカラダのメンテナンスができるように
赤ちゃんも一緒にお越しいただいて大丈夫です。赤ちゃん、幼児をお持ちの方はご予約時にご相談ください。
予約時に申し出て頂ければセッション中お子様をベビーシッターさんにお願いすることもできます。
筋膜の第一人者のトーマス・マイヤース氏が提唱していますが、
『筋膜を変えていく、身体を変えていくのに、
組織に働きかける施術だけでは十分ではなく、動くことによって変化した組織を維持することが必要です。』
と言っています。
彼は健康な身体を維持していくためには、
施術などのアプローチとトレーニングの両方が必要だといっています。
ヨガやピラティス、パーソナルトレーニングなどと施術を平行して行っていくことによって、
制限がとれて動きやすくなったカラダでトレーニングの効率はより上がります。
アメリカでの筋膜セミナー&筋膜を中心とした解剖実習にて筋膜の第一人者でアナトミートレインの著者であるトーマスマイヤース氏と
筋膜リリース・経絡リリースの効果
・姿勢がよくなり立ち姿勢が美しくなります
・身体の凝りや痛みが緩和したり改善します。
・内臓や自律神経の働きが整います。
・体が疲労しにくくなり、持久力がつきます。
・関節や筋肉のケガを予防します。
・関節の可動域が広がります。
・筋肉や筋膜がリリースされます。
・歌を歌うときの声がでやすくなります。
・心と身体が深くリラックスします。
効果には個人差があります。
お名前 T.H
ご職業 医師
ルシアの施術を受けてみてどうでしたか?
膝の痛みも治り、硬かった体も先生が一生懸命施術して下さるお蔭でずい分柔らかくなったと思います。
はじめての筋膜リリースでしたが、効果てきめんで出会えてた事に感謝です。
スタジオの雰囲気はどうですか?
アロマの香りがリラックスでき、清潔な雰囲気で大変良いと思います。
日常生活で楽になったことはありますか?
膝の痛みがすっかり治り、歩行も楽になりました。
ご職業 会社員
ルシアの施術を受けてどうでしたか?
今まで体調の不調を感じたことがなかったのですが、ある朝突然腰からおしりにかけての痛みで布団から起き上がることができず、整形外科では座骨神経痛だから日にち薬しかないと言われ、なすすべもない状態でした。起きる、かがむ、歩く、立つ、座る、寝る、何をしても痛みが伴い、仕事もやめなければいけないかと思い始めた頃、施術をうけました。
たった60分の施術だったのですが、翌日すべての日常生活の動きが普通にできたのです!
施術は痛気持ちいい程度で、痛いのを我慢するようなことはありません。まさにほぐれていってる感覚です。
体調の不調で困っても、病院の以外のところは不安という方にも自信をもっておススメします。
研究熱心で素晴らし技術を持ったくに先生に出会えて心から感謝です!
お名前 大塚晴香
ご職業 専門職
ルシアの施術を受けてみてどうでしたか?
初めは筋肉が固まっていて痛かったのが、段々と伸びている感じがあり、施術を受ける毎に身体が楽になり施術が更に気持ちよく感じるため毎回楽しみでした。
スタジオの雰囲気はどうでしたか?
アットホームで綺麗なスタジオで開放感があり、とても落ち着きます。
日常生活で楽になったことはありますか?
元々姿勢が悪かったので、よく腰が痛くなっていましたが、今は姿勢がいい状態の方が楽なので腰痛になることはほとんどなくなり本当に楽になったので助かっています。
立ちっぱなしが続いたときなどで腰が痛いなと思ったときは教えてもらったストレッチをするとすぐに楽になるので、すごく助かっています。本当にありがとうございます。
お名前 M.H様
ご職業 自営業(コンサルタント)
年齢 61歳
お住まいの地域 西宮市
当店を知る前、どんなことで悩んでいましたか?
頸椎のヘルニアがあるため、常に肩こりがひどく、手先のしびれもあり、腹筋、背筋がないために座骨神経痛や膝の痛みがありました。
実際にご利用された感想や日常生活での変化などをお聞かせください。
自分ではなかなか出来ないストレッチや運動をじっくりとさせていただけるので、とても楽になりました。
週に1回の予約がとれないとがっかりしてしまうほど毎回気持ち良さを感じています。
お名前 N.M 様
ご職業 主婦
ルシアの施術を受けてみてどうでしたか?
初回の施術を受けた直後、自分の身体が真横から見て真っ直ぐに保たれていることに驚きました。この姿勢が首、腰などへの負担が少ないらしいのです。
それと同時に以前より前屈が苦手で身体が硬いのが悩みだったのですが、いろいろな箇所を伸ばしてもらうことによってスポーツをしていても可動域が広がったように感じます。
スタジオの雰囲気はどうですか?
遠方ということもあり、筋膜リリースストレッチを勧めてくださったバレエの先生のスタジオで出張施術を受けています。ゆったりとした心地の良い時間を過ごせます。
日常生活で楽になったことはありますか?
KUNI先生のアドバイス通りを日々意識して正しい姿勢に戻すようにしていると、呼吸が楽にできて首痛、腰痛も軽減されたように感じています。
その他、ご自由にお書きください。
約半年間マラソンのトレーニングを続けていたのですが、施術を受けるようになって以降は、走っている最中でも胸を張った姿勢を保つことができて自然とうまく呼吸ができるようになりました。
またコンスタントに長距離を走るためのコツや普段のトレーニングに取り入れるべきストレッチなども教えていただいています。個々に対応していただけるのがいいですね。
お名前 瀬崎栄理子 様 ご職業 会社員
ルシアの施術を受けてみてどうでしたか?
自分の身体って、こんなに動くんだ!って驚きました。
そして、本当に1週間経っても元に戻り切ることなく、
可動域が広がっていくことが毎回体感できるのが嬉しいです。
スタジオの雰囲気はどうですか?
とてもリラックスできます。
アロマの香りも落ちつけて良いと思います。
日常生活で楽になったことはありますか?
肩こりにはまだなりますが、すぐにほぐれるようになったと感じています。
これから自分の身体が、どんな風になるか楽しみです。
お名前 三浦亜依子 様 ご職業 会社員
・ルシアの施術をうけてみてどうでしたか?
伸ばされている、伸びている感覚をすごく感じました。
伸ばされている部位以外の所までジワッと血が巡るような感じがしました。
・スタジオの雰囲気はどうですか?
神秘的な白は大好きです。
・その他、ご自由にお書きください
定期的なメンテナンスとして継続的に行ってみたいです。
お名前: 匿名
年齢: 33歳
ご職業: ミュージシャン
Q1当店を知る前、どんなことで悩んでいましたか?
体がかたい。姿勢が悪い。高い声が出しづらい。腰に違和感。
Q2実際にご利用された感想や日常生活での変化をお聞かせください。
体の調子がとても良くなって、特に声の出方が全然違います。
姿勢も良くなって、体がリラックスしやすくなりました。
気持ち的にも楽になり、いつも明るい気分で帰れます。
本当にいつも感謝しています!
お名前 小川真澄 様 ご職業 会社員
7年間のヨガ、2年間のピラティスを行ってましたが、ある一定の所でパフォーマンスが向上しなくなりました。自分では「身体の動かし方」を知ってるつもりでも、自分の得意な所だけを使って動こうとするので、痛みや疲労がたまるだけでした。ルシアさんでの施術で、自分が動かせない所を丁寧に動かして下さるので、後日、ヨガやピラティスが無理なく行うことができるようになりました。施術後も自宅で行えるストレッチや動きのアドバイスもして下さるのですごくたすかります。
お名前 宮地正人 様 ご職業 自営業
呼吸を意識したストレッチは、初めての経験でした。
自分でもできるストレッチのやり方を教えてもらい、
実践しています。腰の痛みが軽減してきたように思います。
ipadを使って写真や動画を説明して下さったのですが、
とてもわかりやすく、筋肉の動きをイメージしやすかったです。
親切、丁寧に説明、指導していただきまして、とても感謝しています。
当スタジオを訪れるほとんどの方が、整骨院、マッサージ院、病院などをいくつもまわってなかなかよくならなかった方々です。
私も背中の痛み、腰痛、首の痛み、しびれなどで原因不明の診断を病院で受け苦しんだ経験があります。
だからこそ身体の痛みや不快な症状に悩む方々の気持ちがよくわかります。
そして、医療機関にも10年間勤めていた経験があるので、医療の大切さも十分知っています。 当スタジオの領域外の症状に対しては知り合いの医師やお勧めの病院を紹介させていただいております。
当スタジオを訪れる多くのクライアント様が、鎮痛剤が必要なくなったり、首、膝の痛みが軽減したり、腰痛がなくなるなど、快適な暮らしができるように変わっていく姿をみるのが一番のやりがいです。また内臓の不調など本人もきづいていないカラダの状態をキャッチして施術、アドバイスすることで病気や体調不良になることを予防することにも力を入れています。
【約60分】
1回 10000円
5回チケット 45000円(有効期限6か月) (1回あたり9000円)
10回チケット 80000円(有効期限1年) (1回あたり8000円)
【約90分】
1回 15000円
5回チケット 70000円(有効期限6か月) 1回あたり (14000円)
10回チケット 130000 (有効期限1年) 1回あたり (13000円)
【約120分】 特別コース
全身のリリースと内臓や自律神経の働きを整えます。運動器の問題をはじめ、全身の血流を向上させ、免疫力をあげるセッションをおこなっていきます。脳や心のストレス緩和も行っていきます。
施術後は、ご希望の方には10~15分くらいベッドで横になり寝て頂いて、よりリラックスしてからお帰りいただくこともできます。
施術後は深い眠りに入れ、身体もより緩みやすくなります。
1回 22000円 (1日1名限定)
チケットなし
ご体験 90分 10,000円
◇ご体験時は予約時間の5分前くらいにお越しください。
◇必要なもの:
動きやすいウエア
(できる限り綿素材や身体のラインのわかりやすいウエア)
お水
タオル
◇ウエアは綿生地のTシャツやヨガウエアなどが施術がしやすくなります。ナイロン生地や二重構造のジャージなどはできる限りお控えください。
・どのくらいのペースで通えばいいですか?
身体の状態や目的によって個人差があるので通われるペースは様々ですが週1回~月1回くらいまでの間隔で通って頂いております。
参考例1
年齢 60代女性 目的 身体のメンテナンス(ゴルフの為、姿勢維持、腰痛予防など)
60分を週1回ペース
参考例2
年齢50代男性 目的 首の痛みの改善、総合的な身体のメンテナンス、筋力、柔軟性の向上
90分コースを2週に1回ペース
参考例3
40代女性 目的 柔軟性の向上、ランニングの為の身体のメンテンナンス
90分コースを月1回 60コースを月1回
・更衣室はありますか?
お着替え頂くスペースを用意しておりますので、お着替えをもってきていただいてお着替えください。
・施術は痛くないですか?
筋膜リリースでは強い刺激で行うところもありますが、当スタジオの施術は気持ちいいか、痛気持ちいい程度の弱い刺激で行っています。
662-0052 兵庫県西宮市霞町4-41
<電話番号>
070-5342-1616
(セッション中は電話に出ることができませんので、留守電にメッセージをお願い致します)
<営業時間>
10時~20時 (完全予約制)
<定休日>
毎週金曜日
他に予告なしに不定休でお休みを頂くことがございますのでご了承ください
<メールアドレス>
pilates-lucia@hotmail.co.jp
完全予約制